白子川の生き物たち

( 左右の< >をクリックすると写真が見られます)

白子川の魚たち 

ホトケドジョウ

アブラハヤ

???

オタマジャクシ

ギンブナ

ドジョウとホトケドジョウの子

クチボソ

暖かい湧水に集まるコイ

コイ

スジエビ

カワリヌマエビ

タモロコ

オイカワ

カワムツ

キンブナ

メダカ

シマドジョウ

サワガニ

モズクガニ

白子川の水辺の鳥たち

コサギ

コゲラ

コゲラのヒナ

スズメ

カワウ

ハクセキレイ

ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)

コガモ(メス)

カルガモの卵

カルガモ

カルガモ

巣立ちしたばかりカワセミの子

コガモ

マルガモとカルガモ

ゴイサギ

メジロ

アオサギ

ツミ

ウグイス

ツバメ

モズ

アオジ

白子川の虫たち

ヒメアカタテハ

ウバタマムシ

イチモンジセセリの交尾

アカボシゴマダラ

アブラゼミの交尾

アリの幼虫

アリのさなぎ

カタツムリ

モンシロチョウ

キアゲハ

クロアゲハ

イラガ

ジョロウグモ

アメンボの子

モンシロチョウを食べるアメンボ

トンボのヤゴ

カメムシ

ハバチの仲間

クモ

テントウムシ

テントウムシ

ヤマトシジミ

トウキョウヒメハンミョウ

スズメバチ

ツマグロオオヨコバイ

ヒメエグリバの幼虫

オンブバッタ

モンシロチョウの交尾

ショウジョウトンボ

ギンヤンマ

アキアカネ

オオカマキリ

オオカマキリ

池の中で水を吸うアゲハチョウ

アサギマダラ

ツマグロヒョウモン

ハグロトンボ

ハイイロゲンゴロウ

イナゴ

アキアカネ

シオカラトンボ

白子川の草花たち

カラー

ダイコン

シャガ

イチゴ

ヒメツルニチニチソウ

コブシ

ホトケノザ

ユキヤナギ

ナガミヒナゲシ

フジ

タチツボスミレ

ジュズダマ

オオジシバリ

キノコ

キノコ

カンガレイ

ヒメツルソバ

イノモトソウ

ホテイアオイ

ショカツサイ

ツタバウンラン

ヘラバヒメジョオン

ムラサキシキブ

ミズヒキとタデ

オオフサモ

オニヤブソテツ

ムラサキツユクサ(白花)

ギシギシ

ギシギシの花のつぼみ

ミズキンバイ

ドングリ

ハナショウブ

キショウブ

キショウブの種

カワジシャ

オランダガラシ

練馬区天然記念物 マルバヤナギ

ミクリ

ミクリの花

コガマ

カンパニュラ・ポシャルスキア

カメ・カエルの仲間たち

クサガメ

ドロガメ

スッポン

ミシシッピーアカミミガメ

トウキョウダルマガエル

アマガエル

アフリカツメガエル

アズマヒキガエル

ネズミ・ヘビ・ヤモリなどの仲間たち

ヤモリ

モグラ塚

ネズミ

アオダイショウ